僕の地元でもある
東京都・町田市を拠点に活動する アイドルコーラスグループ 「まちだガールズクワイア」、 待望のファーストアルバムが 10月20日に発売されますが 僕も1曲、ピアノで参加させていただきました。 僕が弾いているのは 「Star Parade」という曲で ほぼ全編、ピアノと歌のみ(!)という バラード曲です。 「まちだガールズクワイア」は 「スパイラル・ライフ」「SCUDELIA ERECTRO」などでおなじみの、 石田ショーキチさんが 全面的にプロデュースされているグループ。 石田さんのコネクションで、 アルバムに参加しているメンバーも、 本当に、超豪華なんですよね。 そんな中に僕も「滑り込み」的に(笑)参加できて 本当に光栄です。 アルバム詳細はコチラ。 発売は10月20日。 僕もまだ全曲は聴いていないのですが 本当に楽しみです。 「町田」の枠を大きく超えるであろう 「まちだガールズクワイア」の今後の活躍に 期待したいです。
#
by boppuccino
| 2017-10-08 23:59
| sounds
10月7日(土) 池ノ上・ボブテイルにて 矢舟テツロー・トリオ「定例ライブ」 無事終了。 ありがとうございました。 1st stage 1.Moonlight monologue 2.Please Mr.Messenger 3.ハニーチャイは恋の味 4.Straighten' up and fly right(*) 5.Manteca 6.It's only a paper moon 2nd stage 1.ごめんなさいと言って 2.My favorite things 3.Bluesette 4.Isn't it romantic(*) 5..イタリアン・トラットリア 6.北京ダック 7.しっぽのブルース 8.あの人がやってくる 9.L-O-V-E encore 1.バールに灯灯る頃 矢舟テツロー(vocal&piano) 村松トマ(guitar&vocal*) 多田和弘(bass)
#
by boppuccino
| 2017-10-08 12:59
| sounds
9月20日、
北参道「ストロボカフェ」にて 新バンド「MILLI MILLI BAR」初ライブ、 無事終了いたしました。 今までずっと「ソロ活動」しか やってこなかった僕が、 「女性ヴォーカルのバンドをやりたい」と ふと思い立地、 案外すんなりと(笑)結成されたバンド。 最近聴く機会が増えた「アイドルポップス」の エッセンスを自分なりに取り入れつつ、 あくまでもバンドサウンドのグルーヴを追求する、 という、今どきなかなか贅沢な(?) コンセプトを掲げての初ライブ。 やりたかったこと、やってみたかったことが かなり達成できて、 とても有意義なステージになりました。 1.みゆき通り 2.ねてもさめても 3.運命論 4.会えない時はいつだって 5.遊 び 半 分 MILLI MILLI BAR 大野真緒(vocal) 矢舟テツロー(piano&keyboard) 菱川浩太郎(bass) 菅田直人(drums) 本当は全曲書き下ろし、で 臨みたかったのですが間に合わず、 「ねてもさめても」と「会えない時はいつだって」の 2曲は僕の以前からのレパートリーだったのですが、 残り3曲はこの日初披露。 なかなか新鮮な気分でのライブ。 学生時代に戻ったような感じ(笑)で 楽しかったです。 次回もご期待ください、と 言いたいところなのですが・・・ ちょっといろいろ事情があり、 次は少し先になるかも・・・。 残念。 会場でお会いした皆様、 どうもありがとうございました。
#
by boppuccino
| 2017-09-27 23:59
| sounds
相変わらずのブログ放置状態ですが・・・ 9月のライブレポートを。 ・ 9月16日(土) 中目黒のカレー屋さん、「香食楽 カクラ」にて DJイベント〜香食音楽 カクラオンガク〜で ライブやってきました。 普段はもちろんテーブル席のフロアなのですが この日は屋台スタイルで。 カレーももちろん、美味しかったです。 1.バールに灯ともる頃 2.ハニーチャイは恋の味 3.あまく危険な香り 4.Rainy day radio show 5.ねてもさめても 6.EST! EST!! EST!!! 7.疑惑 8.しっぽのブルース 9.ターミナル 10.あの人がやってくる 矢舟テツロー(vocal&keyboard) DJのMasaprio(マサプリオ)さん、 高橋雄太さん、ハルさん、 カクラの井村さん、どうもありがとうございました。 ・ 9月17日(日)はサポート・キーボードで 昼と夜、二つのステージでした。 昼は下北沢「Club 251」にて、 いしばしさちこさんのライブにキーボードで参加。 2012年に福島のイベント「フクミライ」で 知り合ったいしばしさちこさん、 共演はこれが初めてでしたが 以前から彼女の音楽が大好きだったので 念願叶って、という感じでした。 またぜひ共演したいです。 夜は同じ下北沢の「BAR? CCO」にて 女優・シンガー、小沼寿恵さんのライブ。 去年彼女のアルバムで キーボードを弾かせていただいたのですが (プロデュースは富澤タクさん) ライブでの共演は、これが初めて。 今回はベースの松澤登さんとの3人編成でした。 小沼さんがとても陽気で、面白い人で 一人で喋って一人で笑ってる、 みたいな人なので(笑)、 リハーサルから終始和やかな雰囲気で、 とても楽しいライブでした。 抜群の歌唱力、そして「歌謡曲」が似合う小沼さん、 いつか僕も、曲を書いてみたいです。 いしばしさん、小沼さんの共通項は「福島」。 福島でも一緒にライブできたら嬉しいです。 #
by boppuccino
| 2017-09-25 23:59
| sounds
8月12日、
池ノ上「ボブテイル」にて 村松トマ(g)&多田和弘(b)トリオによる 「定例ライブ vol.3」無事終了いたしました。 今回も2ステージたっぷりと 最近あんまり弾かないアドリブ・パートも たくさん弾けて楽しかったけど冷や汗も・・・(笑)。 いつもながらの和やかな雰囲気で、 楽しいライブでした。 1st stage 1.ごめんなさいと言って 2.Please Mr.Messenger 3.ハニーチャイは恋の味 4.あまく危険な香り 5.Manteca 6.The Seventh Son 7.あの人がやってくる 2nd stage 1.Moonlight Monologue 2.But not for me 3.イタリアン・トラットリア 4.北京ダック 5.しっぽのブルース 6.Jumpin ' with Symphony Sid 7.ターミナル 8.君は虹ガール 9.L-O-V-E encore 1.バールに灯ともる頃 矢舟テツロー(vocal&piano) 村松トマ(guitar) 多田和弘(bass) メンバーでの集合写真、撮り忘れました。 こんな写真しかない・・・笑。 会場にお越し下さった皆さん、 どうもありがとうございました。 #
by boppuccino
| 2017-08-13 23:59
| sounds
8月7日、
吉祥寺「ROCK JOINT GB」にてライブ。 この日はベースの菱川くんとデュオ。 そして1曲だけ、ギターで西嶋ライトマン氏に 飛び入りゲスト参加してもらいました。 前回「GB」に出演した時に 「対バン」の狩野良昭さんのバンドで ギターを弾いていた西嶋くんの、 そのプレイとプレイ時の笑顔に すっかり魅了されてしまったのですが、 今回も対バンが狩野さんだったため、 西嶋くんに連絡を取って、 1曲参加してもらいました。 プレイもいいですが、顔が、いいんですよね(笑)。 また一緒に演奏したいです。 1.ENDLESS CIRCLE 2.ロマンチストふたり 3.EST! EST!! EST!!! 4.今夜も最高か! 5.イタリアン・トラットリア(g:西嶋ライトマン) 6.あの人がやってくる 7.L-O-V-E 矢舟テツロー(vo.key) 菱川浩太郎(b) ライブ後に恒例の自撮りツーショット。 「まぶし顔」がテーマ。 こちらは対バンの「理星(りせ)」さんと。 ショルダーキーボードを肩から下げて歌う姿が 最高にキュートでした! そして「GB」の藤崎さん、 いつもありがとうございます。
#
by boppuccino
| 2017-08-11 23:59
| sounds
8月6日、
学芸大学「ロマンレコーズカフェ」 8周年パーティーにてライブ。 昨年のボージョレー解禁ライブ以来の 「ロマレコ」。 いつもながらすごい盛り上がりで、 楽しかったです。 1.あの人がやってくる 2.あまく危険な香り 3.EST! EST!! EST!!! 4.しっぽのブルース 5.ターミナル 6.君は虹ガール 7.L-O-V-E encore 1.会えない時はいつだって 「ロマレコ」8周年、おめでとうございます。 アイミーこれからもどうぞよろしく。
#
by boppuccino
| 2017-08-10 23:59
| sounds
7月26日、
脇田もなりさんのソロ・デビューアルバム 「I am ONLY」リリース。 収録曲「IRONY」で作詞、 「EST! EST!! EST!!!」で 作詞・作曲・プロデュース(ピアノも)で参加しています。 とにかくアルバム全体を通して 高いクオリティとバラエティに富んだ作品になっています。 そして何と言ってももなりさんの歌の力、声の魅力が最高です。 ぜひ聴いてください。 #
by boppuccino
| 2017-08-09 23:59
| sounds
更新思いっきりサボってますが・・・・
ライブの記録だけは残しておこうと思います。 7月23日(日) 東京・町田「まほろ座 MACHIDA」にて。 僕と同じ町田市出身の作曲家、シンガー、 龍さん主催の「雨上がりフェスティバル」vol.3に 出演させていただきました。 「雨上がりフェスティバル」はvol.1にも 出演させていただいているので、これで2回目。 光栄です。 ちなみに龍さんはかなりの雨男で それにちなんでつけられたイベントタイトルだそう。 そしてこの日もちゃんと、昼間に雨が・・・。 さすがですね。 龍さんのライブ、前回同様 ホーンセクションを従えた豪華な編成で 分厚いサウンド。 まほろ座で聴くのにぴったりの贅沢なライブでした。 龍さんの気取らないキャラクターも、ナイスです。 ・ さて、この日の僕のライブ、 初の試みとして、ゲスト・ヴォーカリストに 女優・大野真緒さんに参加してもらいました。 今回は僕のオリジナル曲の中から 「ガーリーな(?)」曲を2曲選んで 歌ってもらったのですが、 とてもいい雰囲気だったと思います。 彼女にとっては初の音楽ライブで 思うようにいかなかった部分も 多いと思いますが・・・ それは次の機会に、ということで。 1.ENDLESS CIRCLE 2.ロマンチストふたり 3.Rainy day radio show 4.EST! EST!! EST!!! 5.今夜も最高か! 6.ねてもさめても(vocal.大野真緒) 7.会えないときはいつだって(vocal.大野真緒) 8.イタリアン・トラットリア) 9.しっぽのブルース 10.ターミナル 11.あの人がやってくる 12.L-O-V-E 矢舟テツロー(vocal&piano) 菱川浩太郎(bass) 大野真緒(guest vocal) ・ さて、今回のメンバーに 先日久しぶりに共演した ドラムの菅田直人氏を加え、 「新バンド」を結成しようと思ってます。 これまで「性格的に向いてない」という理由(笑)で 避けていた「バンド活動」を 今さらですがやってみようかな、と。 9月に初ライブの予定なので よろしくお願いいたします。
#
by boppuccino
| 2017-08-03 23:59
| sounds
7月13日
下北沢「BAR?CCO」にてライブ、 無事終了いたしました。 2012年に、福島県の複数会場で 開催されたイベント「フクミライ」に 参加させていただいたのですが、 その時の参加者、関係者が久しぶりに集結する、というイベント。 客席にも「フクミライ」でお世話になった方が いらしたりして、とてもいい雰囲気でした。 いしばしさちこさんのライブも 久しぶりに観ることができたのですが、 やはり、素敵でした。 僕のライブは、 ベース・菱川君とデュオでこんなセット。 1.Endless Circle 2.ロマンチストふたり 3.Rainy day radio show 4.Sleeper 5.EST! EST!! EST!!! 6.今夜も最高か! 7.スローなブギにしてくれ 8.しっぽのブルース 9.ターミナル 10.あの人がやってくる 11.L-O-V-E 矢舟テツロー(vo.cal&keyboard) 菱川浩太郎(bass) 先日 bay fm 「星野みちるの今夜も最高か!」のために (勝手に)作ったテーマ曲「今夜も最高か!」を ライブで初披露。 なかなかいい感触でした。たぶん(笑)。 菱川君、いしばしさん、カネコさん、長谷さん どうもありがとうございました。 そして会場でお会いしたみなさん、 どうもありがとうございました。
#
by boppuccino
| 2017-07-15 23:59
| sounds
|
Tetsuro Yafune
カテゴリ
products sounds people place books&magazines food&drink beer story live battle cinema art&entertainment information タグ
made in U.S.A(194)
live(112) 矢舟テツロー(65) 原宿キャシディ(45) 8282(30) Mr.KY(21) jazz(20) Starbucks(20) BOP CITY(19) オリーブ少女(19) Cloud 9(16) The Fascinations(14) Woolrich(14) BIRKENSTOCK(13) Nepenthes(13) Ben Sidran(12) GUNG HO(12) 綿谷寛(12) Converse(10) Deadstock(10) 以前の記事
2020年 11月 2020年 10月 2020年 05月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 09月 2019年 05月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 ライフログ
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||