人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
age of vintage
vintageage.exblog.jp
ブログトップ
YURI KIRIHARA BIRTHDAY LIVE
2月2日(日)
「まんぼう」の愛称で知られる
桐原ユリさんのバースデー・ワンマンライブの
バックバンドとして、
矢舟テツロー・トリオで参加してきました。
桐原ユリさんとは昨年(2019年)の5月に
初めて共演(ピアノ伴奏)して以来
少しずつですがプロデューサー的な立場で
関わっています。
彼女との出会いですが、
2018年に、当時僕がプロデュースしていた
ミア・ナシメントの出演するライブ会場で
何度か見かけたのが最初で
その時の印象は
ただ騒ぎながらステージを
走り回っているだけ、という感じで、
「最も苦手なタイプ」
と思ったのですが(失礼)
その後しばらくたって、
ミア・ナシメントから
「まんぼうちゃんが(僕に)
すごい興味を持ってるっぽい」
というような話を聞き、
「え?そうなの?何で?」
という感じだったのですが、
その後またイベント会場で一緒になった時に
話しかけてみたら
意外と真面目に音楽の相談などをされたので
「案外、ちゃんとしてるのか・・・」
と思い(笑)
当時僕が下北沢のライブバー「CCO」で
企画していたミア・ナシメント主催の
ライブイベントに誘ったら
出演してくれることになり、
せっかくなので何曲か伴奏して欲しい、
と頼まれたのが
最初の共演でした。
その時、同じステージに立ち
間近で彼女の歌を聴くと
感情の込め方や表現力が凄くて、
まるで女優が演技するかのように歌う姿に
「こんなに歌えるのか・・・」
と驚いたのを覚えています。
その後、幸か不幸か(?)
ミア・ナシメントが
僕のもとを離れて行ったので
下北沢CCOでの僕の企画ライブは
桐原ユリ主催ライブ
「まんぼう meeting」に
名前を変えて継続され、
僕とまんぼうの共演も
繰り返されることになったのでした。
その後、オリジナル曲の提供も依頼され、
また、僕のオリジナル・トリオ編成でのライブを
観に来てくれたまんぼうから
「このトリオをバックに歌ってみたい」
とのオファーを受け、
2019年の10月と12月に
バンド編成でのライブが実現。
こういった経緯を経ての
ワンマンライブだったので、
いわゆるサポートの演奏とは違う、
僕としてもかなり思い入れのある
ライブになりました。
会場の吉祥寺スターパインズカフェは
超満員で、本当にあたたかい雰囲気でした。
まんぼうのパフォーマンスも絶好調で
いつも以上にサービス精神に溢れた
ステージだったのではないかと思います。
約9ヶ月間ではありますが
彼女の活動に演奏や制作など
いろいろな形で関わって来た僕にとっても
その一つの集大成のようなライブを
成功に終えることができ、
またこの9ヶ月間で
桐原ユリの音楽的なレベルアップに
貢献できたという
達成感、充実感を感じることのできた
ライブでした。
桐原ユリのさらなる「進化」に
僕も貢献できたらいいな、と思ってます。
会場にお越し下さったみなさん、
ありがとうございました。
by
boppuccino
|
2020-02-09 23:59
|
sounds
<< PIZZICATO ONE i...
Camtray on sale >>
Authentic sounds Authentic products
by Tetsuro Yafune
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Tetsuro Yafune
HP
Twitter
カテゴリ
products
sounds
people
place
books&magazines
food&drink
beer
story
live
battle
cinema
art&entertainment
information
mail
タグ
made in U.S.A
(194)
live
(112)
矢舟テツロー
(65)
原宿キャシディ
(45)
8282
(30)
Mr.KY
(21)
jazz
(20)
Starbucks
(20)
BOP CITY
(19)
オリーブ少女
(19)
Cloud 9
(16)
The Fascinations
(14)
Woolrich
(14)
BIRKENSTOCK
(13)
Nepenthes
(13)
Ben Sidran
(12)
GUNG HO
(12)
綿谷寛
(12)
Converse
(10)
Deadstock
(10)
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 05月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 09月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
ライフログ
ロマンチスト宣言
SONGS
誰も知らないことばかり [7 inch Analog]
エイジ・オブ・ヴィンテージ
FRUITS & ROOTS
SMALL COMBO
ダウンビート(紙ジャケット仕様)
検索
その他のジャンル
1
健康・医療
2
歴史
3
鉄道・飛行機
4
哲学・思想
5
政治・経済
6
仮想通貨
7
経営・ビジネス
8
金融・マネー
9
スクール・セミナー
10
ゲーム
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください